今月のニュース

平成29年5月のニュース目次

平成29年5月号

職員だより

文部科学省 初等中等教育局 健康教育・食育課

5月は「自転車月間」です! ~被害者にも加害者にもならない~

 「自転車月間」とは、「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」が昭和56年5月に施行されたことを記念して設定されたもので、毎年5月を「自転車月間」として定め、自転車の安全に関するキャンペーンを行っています。
 文部科学省では、都道府県教育委員会や学校の設置者に対し「自転車利用者に対するルール遵守徹底のための広報キャンペーン等の展開について」(平成29年4月21日 事務連絡)を発出するなど、自転車の安全利用について、周知をしています。 学校においては、子供たちの自転車の乗り方や運転マナーの見直し・改善を図るため、本事務連絡やその他各種資料及び自転車の基本ルールである「自転車安全利用五則」などを指導の際に活用し、保護者や地域と連携した交通安全教育を充実していただきますようお願いいたします。


自転車安全利用五則


<交通事故の実態(警察庁資料より)>

 警察庁の調査によれば、平成28年中の自転車が関係する交通事故の発生件数及び死者数は、前年に比べて減少しているものの、自転車乗用中の死傷者のうち、法令違反が認められる者の割合が6割を超える状況にあり、自転車利用者の交通ルールの遵守と、自転車の安全利用を促進する必要があります。
 また、平成24年から平成28年までの自転車事故について、年代別に見ると、小学3年生以降で多くなり、中学1年生で増加し、高校1年生でさらに増加するほか、発生月については、4月から7月と9月から11月が多く、発生時間帯については7・8時台が多いという結果が得られています。(参考データ:児童生徒等の通学時の安全確保について(依頼)(平成29年4月4日 事務連絡)

<教材等の活用>

 文部科学省では、以下のような資料を作成し、全ての学校や教育委員会に配布し、交通安全教育の推進を図っています。これらの資料を活用し、自転車利用に関する安全確保や、指導の徹底に努めるなどして、自転車の安全利用に関する取組を推進していただきますようお願いします。

参考資料

「安全な通学を考える」(中高生向けのDVD)平成24年3月文部科学省作成「安全に通学しよう」(小学生向けのDVD)平成25年3月文部科学省作成